豆乳が今大ブームを起こしていますね!豆乳の生産量が右肩上がりで市場も推移しています。
でも「独特な風味がちょっと苦手…」という人に朗報です!
豆乳が苦手な人でも食べやすい「豆乳ヨーグルト」というものが最近でてきました。

目次
豆乳ヨーグルトってそもそも何で出来ている?どんな効果がある?
豆乳は牛乳ではなく、乳酸菌で発酵させているものです。
発酵させることで青臭さが減るというメリットがあので、豆乳が苦手な方でも摂取しやすいヨーグルト。
豆乳を発酵させているので、ミネラルやイソフラボンの吸収率がアップ!
豆乳ヨーグルトの効果
豆乳ヨーグルトには女性に嬉しい効果がたくさんあります。
●ダイエット効果
●カロリーが低い
●脂質も低い
●整腸作用で便秘にもいい
●ミネラルのバランスがいい
●血液サラサラ
そもそも豆乳が持っている栄養素の2大効果の代表はこちらです!
筋肉を作る
がん予防を期待できる
豆乳の大豆タンパク質が筋肉をつくるという作用があります。
ちなみに、調製豆乳よりも無調整豆乳の方がたんぱく質の量が多いです。
タンパク質の量も豆乳>牛乳なので、普通のヨーグルトよりも栄養素が多いということですね。

大豆イソフラボンはポリフェノールの一種で女性ホルモンのような働きをすると言われています。
乳がんの場合は女性ホルモンが過剰に働いた場合にリスクが上がると言われているため、大豆イソフラボンが抑制してくれるような働きがある。
通常のヨーグルトが苦手な人でもOK
牛乳を飲むとおなかがゆるくなる人も中にはいますよね?
普通のヨーグルトでも同じような症状が出る方は「乳糖」が含まれていて、それに反応しているからなんです。
豆乳ヨーグルトには「乳糖」が含まれていないため、おなかを壊しやすい人にもおすすめの理由です。
また植物性ですから、乳製品アレルギーの人でも安心して食べられるのもいいところ(ただし種菌に乳製品を使わない場合)。でも乳酸菌はしっかりと含まれているため
豆乳ヨーグルトの効果的な食べ方
豆乳ヨーグルトには、
●オリゴ糖
●ジャム
●青汁の粉
などがおすすめです。
『林修の今でしょ!講座』で東京農業大学の上原万里子先生が言っていました^^
豆臭さが苦手な人や味に飽きてきたら柑橘系のジャムなどで味変するのも続けやすいですね!
豆乳ヨーグルトの市販でおすすめ
豆乳ヨーグルトも市販品などたくさんあるので、いろいろ食べ比べてみてお気に入りを探して見てもいいですね^^
豆乳ヨーグルトの効果は?女性に最強な理由と苦手な人でも食べやすい!まとめ
豆乳ヨーグルトは普通のヨーグルトと違って「乳糖」が入っていないため、牛乳でお腹を壊しやすい人にも優しいです。
効果も女性に嬉しいものがたくさんあり、ダイエット中でもカロリーが低いため無理なく取り入れられます。
あまり豆乳ヨーグルトを食べる機会が無かった人は、強い健康な体に近づくためにも一度食べてみてください!